人気ブログランキング | 話題のタグを見る

井戸の水

井戸の水_f0160346_07340264.jpg


『へっぽこ先生 その他』 永井龍男 (講談社文芸文庫 1990年)


神田で生まれ育ち、鎌倉に長く暮らした永井龍男。
古本屋で見つけると、つい買ってしまう。
随筆も小説も、劇的ではないが、「確かな生活」が感じられる。


 井戸さらいと云って、二年に一度くらいか、五、六人の人夫がきて、底の底まで水をかい出し、大掃除をした。春先の行事であった。一人が井戸に入り、合図のかけ声共々他の人足が外で綱を引くと、水をいっぱいにした釣瓶が上がってくる。井戸端へそれを流すと、ふたたび釣瓶は井戸の中に返される。そんな悠長な作業を繰り返すうちに、何時間かすると井戸はからからになり、新しく湧き出す水が、きらきら底で光るのが見えるようになる。
 人夫のかけ声は威勢がよく、祭りのような賑わしさで、去年誰々が落としたどんぶりが上がってきたり、金魚が大きく育って掬い上げられたとか、子供たちも大はしゃぎした。井戸端をあふれた水が流れを作り、折りからの落花を遠くまで運ぶ風情を、私はいまだにおぼえている。すっかり井戸さらいが終わると、横丁の総代がお神酒を供え、柏手を打った。井戸端の周囲は、いつも清潔にして置かぬと、井戸神さまのたたりがあるとも云ったものだった。みんなの、大事な水であった。(「井戸の水」昭和54年 より抜粋)


何ということはないようでいて、情景が浮かぶ。
こういう文章を書いてみたいなぁ、と思う。
とても書けないなぁ、とすぐに思い直す。


by hey_leroy | 2017-12-28 23:33 | books

たゆむあした、ゆるむゆうべ。カマクラ発、ユルマッタリな日々。読み返されない備忘録。


by hey_leroy