昨日、一昨日ときれいに満ちた月がみえた。
・・・中秋の名月ってどっちだったんだっけ?
ぼくは、昨夜の広い夜空にぽっかりと浮かぶ月より、
おとつい雲間に見え隠れしていた月のほうが味わい深く感じたな。
でもって今夜は、雨。 けっこう激しい。
昨日は、リナ・ホーンの"LENA~like Latin"というレコードをかけながら
サンマを焼いてたべた。
彼女の歌声はときにオキャンすぎてtoo muchに感じることもあるけど、
このアルバムは、ジャズのスタンダードをラテンアレンジでやってて、ハマッてる。
とくに"old devil moon"が白眉。 最高の「にぎやか系」月見ソング。
メロディの良さとアレンジのダイナミズムがキマッてる。
こないだの月見イベント@月島でもかけました。
今夜は、レイ・チャールズのタイトルもずばり"Ray Charles"をかけながら
サンマを焼いてたべた。
雨音を感じながら聴く "Drown in my own tears"。
サンマのワタが苦い・・・。
まあ、なんにせよ秋刀魚はンマイね、エライね、というハナシ。
はやく土鍋でサンマご飯炊かなきゃ、と思いつつ、ついつい「焼き」にはしる。
散乱してたレコードやら片付けて、衣替えして、扇風機もしまって、、、
と思ったら、もう湯船にお湯をはりたい寒さになった。
お湯割りや燗酒が美味しくなる季節。。。
でも、めずらしく昨日今日と晩酌してないワタシだったりします。
台風が過ぎたら、まさに秋晴れな空になるんだろうな。